第34回U-20プログラミング・コンテスト
HOME コンテストについて 概要・応募要領 過去の入選作品 実行委員紹介 よくある質問
お問合せ
受賞者のその後
実行委員コラム
実行委員からのメッセージ
外部リンク
経済産業省
情報化月間ポータルサイト
U−20プログラミングコンテストバナー
バナーを配布しています。
詳細はこちらよりご覧ください


ツイナビ公認アカウント
リーフレットダウンロード
 
相互リンク
セキュリティキャンプ
ITジュニア
ICT
パソコン甲子園
スーパーコンピューティングコンテスト
Rubyプログラミングコンテスト
JOI
U-16 釧路プロコン
asahikawa
 

入選作品紹介

10/6(日)に行われた最終審査会で下記のように経済産業大臣賞、経済産業省商務情報政策局長賞が決まりました。
※作品画像をクリックすると動画をご覧いただけます

経済産業大臣賞

Arrow Judge
制作者名 矢倉 大夢
ジャンル 学習&教育
所   属 学校法人灘育英会 灘高等学校 普通科 2年
作品概要 このソフトウェアは、オンラインジャッジを簡単に実現するためのオープンソースソフトウェアです。
最も中心となる機能は、ユーザーの提出したソースコードをサーバー側で実行し、正しく要件を満たしているかをジャッジするというものです。この機能では、CPU時間やメモリ使用量を細かく制限、取得することができ、複数の入力に対してもジャッジすることが可能です。また、どんな言語でも処理系のインストールを行えば使用することができ、キューイングシステムによって、並列してジャッジすることもできるようになっています。
また、オンラインジャッジのシステムとしても、いままでには無いような様々な機能があり、ユーザーが自由に問題を追加できる機能や、コンテスト開催機能も実装しています。
もう1つの特筆すべき機能として、簡単なインストールシステムがあります。今までは、ほとんどのオンラインジャッジがソースを公開しておらず、公開しているものでも複雑なインストール手順が必要で、Linuxカーネルやサーバー管理の高度な知識が必要でした。
そのため、このソフトウェアは唯一の実用的なオープンソースオンラインジャッジではないかと考えています。
JISIN GETTER
制作者名 大谷 孟宏
ジャンル ユーティリティ
所   属 学校法人聖学院 聖学院中学校 2年
作品概要 Twitter(@eewbot)から、地震速報を常時監視し速報が発表されたら、設定した地点の予測震度を計算し、通知します。 通知時は、リアルタイム地震モニタも同時に表示するので、日本全国の現在の揺れを確認できます。 また、気象庁からの地震速報を監視し、発生した地震情報を通知します。
Fulyn
制作者名 佐藤 雄太
ジャンル プログラミング言語
所   属 学校法人開成学園 開成高等学校 普通科 1年
作品概要 FulynはOSECPUをターゲットとして開発された関数型言語。 言語仕様が極限まで切り詰められており、かつ高度な表現力を有す。 Fulynには整数型と関数型以外は存在せず、配列などの概念もこの2つのみで表現される。 Fulynは複数の関数で構成され、関数は文の集合で、文には宣言と代入があり、宣言は変数を宣言でき、代入は変数に式の評価結果を代入でき、式はリテラルと変数と関数呼び出しとパターンマッチがある。
Labアルデ
制作者名 羽生 徹
ジャンル 学習&教育
所   属 福島県立郡山北工業高等学校 情報技術科 3年
作品概要 パソコンの外部入出力インターフェイスとして使えるように、アルディーノにパソコンとの入出力のデータを送受信できるプログラムを組み込み、 アルディーノ自身、外部からの入出力ができるようにした。その結果、アルディーノの介在を意識しないでパソコンに直接外部機器を接続する感覚で扱える。 たとえば不足した機器をパソコンのシミュレータで補完して動作が完結できるシステムである。もちろん電子工作にも活用できる。
〜もしもの時の安心アプリ〜 SHelper(シェルパー)
制作者名 プロジェクトチーム SAFE(せーふ)
チームメンバー 佐々木 康汰
白幡 祐士
浅野 恵汰
樋口 優太
ジャンル ユーティリティ
所   属 宮城県工業高等学校 情報研究部
作品概要 このアプリは、近くの避難所を検索できる「避難所検索モード」、緊急時に簡単な操作でSMSを送信して居場所を届けてくれる「ワンプッシュ居場所送信モード」、停電時に役立つ「懐中電灯モード」や、大きな音を出して周囲に助けを求める「ホイッスルモード」などがあります。
また、緊急時に不要なアプリケーションを強制的に終了し、画面の明るさ、GPS、Bluetooth、Wi-Fiをオフにしてバッテリーの消費を抑える「バッテリー緊急モード」があります。どの機能も、被災したときにとても役立つ機能です。”私たち自身が震災を経験した”からこそ、被災者の目線で、役立つものを作り上げました。
経済産業省商務情報政策局長賞

Cuick
制作者名 新美 和生
ジャンル プログラミング言語
所   属 鈴鹿工業高等専門学校 電子情報工学科 3年
作品概要 Cuickは速く書くことを目的としたプログラミング言語で、競技プログラミングなどの小規模なプログラムを素早く書く必要がある場合に向いている。出力はC++なので実行速度に優れており、大抵のプログラミングコンテストで使われているという点で他の言語よりも優位である。

コーディング・デバッグを速くするためには、次の3つの方法でアプローチした。
●糖衣構文(簡単に書けるようにした構文)の充実
 →タイプ量の軽減や余計なことを考えずにすみ、速くなる
●構文を極力C++に似せることで覚えることを少なめにする
→調べる時間を減らすことで速くなる
●デバッグ・テスト支援
 →デバッグの時間を軽減することで速くなる

また、Webブラウザ上でもC++にコンパイルできるようにしたことで、気軽に試せるようにした。
Either
制作者名 Either制作チーム
チームメンバー 立野 達也
西澤 恭平
ジャンル ゲーム
所   属 学校法人新潟総合学院 新潟コンピュータ専門学校
作品概要 力尽きた仲間を救うため、無くなった羽を集めよう。
羽を集めながら、パートナーと白黒の世界を進む。
プレイヤーの色が「白」と「黒」では通れる場所が異なる。普段は通れない黒色の空間も「白」にモードチェンジで通行可能に。
パートナーと協力して空を飛ぶことも。
迷ったときはスキャンモードで道を探し出そう。
ステージには重力を変える仕掛けや行く手を阻むトラップがある。
仲間を救うことはできるのか。
タッチくん
制作者名 タッチ君鉄道運輸部
チームメンバー 赤松 龍寛
小菅 裕太
ジャンル ゲーム
所   属 学校法人電子学園 日本電子専門学校 高度情報処理科
作品概要 駅名のタイピングゲームです。路線を選択し、その路線の駅名をタイピングします。結果はランキングに登録することができます。
ポイッとメッセージ
制作者名 香川県立坂出商業高等学校ビジネススキル部
チームメンバー 久保 洸貴
土井 康裕
萱原 佑紀
岡川 瑞希
ジャンル インターネット・通信
所   属 香川県立坂出商業高等学校
作品概要 まずアプリケーションを起動すると、新規メール作成、受信メール一覧、設定の3つのメニューがあります。 新規メール作成をタップし、点字でメッセージを入力します。入力を終えた後、左上の送信ボタン又はピンチイン(2本の指で押さえ、間隔を狭めていく動作)すると、紙をクシャクシャに丸めるアニメーションが表示され、送信画面へと遷移します。 送信画面では、あらかじめ設定しておいたいくつかの宛先へ丸めた紙をフリックする(丸めた紙をはじいて飛ばすイメージ)ことで、送信することができます。設定しておいた宛先以外に送りたい場合は、下の電話帳をタッチするまたは丸めた紙を電話帳へフリックすれば、電話帳を呼び出し、電話帳を使って送信することができます。 設定ではメールアカウントの設定や入力方法の選択などユーザーにあったカズタマイズが可能です。
和魂漢才 Let's learn enjoy!
制作者名 CCH-IPC-A(千葉県立千葉商業高等学校 情報処理部A班)
チームメンバー 鈴木 優太
(高)橋 佑太
赤羽 諒真
木村 将太
武藤 祐佳里
ジャンル 学習&教育
所   属 千葉県立千葉商業高等学校 情報処理部
作品概要 このアプリケーションは4つのモードで成り立っており、「学習モード」では、漢字の歴史や成り立ちをわかりやすく学べることができます。「問題モード」では、2種類の出題方法で学んだ漢字が出題されるため、「学習モード」で学んだ内容が復習できます。「筆モード」では、スマートフォンの特徴を生かして、画面を指で直接なぞり筆のように漢字を書く練習をすることができます。「収録漢字モード」では、“四字熟語辞書”・“常用漢字一覧”・“その他の収録漢字”の3つの項目に分かれており、“四字熟語辞書”はカテゴリ別・キーワード検索で四字熟語を素早く調べることができます。“常用漢字一覧”は50音順に並んでおり、“その他の収録漢字”はカテゴリ別に分かれています。
入選作品紹介

平成24年度 第33回 U-20プログラミング・コンテスト 入選作品
平成23年度 第32回 U-20プログラミング・コンテスト 入選作品
平成22年度 第31回 U-20プログラミング・コンテスト 入選作品
平成21年度 第30回 U-20プログラミング・コンテスト 入選作品
平成20年度 第29回 U-20プログラミング・コンテスト 入選作品
平成19年度 第28回 U-20プログラミング・コンテスト 入選作品
平成18年度 第27回 U-20プログラミング・コンテスト 入選作品
平成17年度 第26回 U-20プログラミング・コンテスト 入選作品
平成16年度 第25回 U-20プログラミング・コンテスト 入選作品

Copyright (C) 2013 「第34回U-20プログラミング・コンテスト事務局」. All Rights Reserved.