第34回U-20プログラミング・コンテスト
HOME コンテストについて 概要・応募要領 過去の入選作品 実行委員紹介 よくある質問
お問合せ
受賞者のその後
実行委員コラム
実行委員からのメッセージ
外部リンク
経済産業省
情報化月間ポータルサイト
U−20プログラミングコンテストバナー
バナーを配布しています。
詳細はこちらよりご覧ください


ツイナビ公認アカウント
リーフレットダウンロード
 
相互リンク
セキュリティキャンプ
ITジュニア
ICT
パソコン甲子園
スーパーコンピューティングコンテスト
Rubyプログラミングコンテスト
JOI
U-16 釧路プロコン
asahikawa
 

U-20プログラミング・コンテストとは?

本コンテストは、プログラマとしての「才能の芽」の発掘を目的に毎年開催している、プログラム提出型のコンテストで、今年で34回目を迎えます。先輩や友達の受賞が刺激になって、自分も作品を作って応募してくれた人がいます。

最終審査会で全国の他の応募者と知り合って、プログラミング仲間が増えた人がいます。
受賞をきっかけに、さらに高みに挑戦したり、IT社会の担い手として活躍している人がいます。

「日本にはこんなすごい若者達がいるんですよ!」と、広く全国に紹介したいのです。

関係者一同、このコンテストへの応募がそんな広がりのきっかけになってくれることを心から願いながら、今年もコンテストを開催します。

本コンテストでは「見た目の完成度は高いけれど、誰かの模倣に終始しているような作品」は求めていません。
「用途を含めたアイデアの独自性、それを具現化するための技術力」を求めています。「お、そうきたか!」と思わせるようなアイデアや、 「やるなぁ」とニヤリとさせるような技術力を持つ、プログラミング好きな人のスゴイ作品、お待ちしております!

今年度参加頂いた学校

  • 愛知県大口町立大口中学校
  • 愛知県高浜市立高浜中学校
  • 浅野高等学校
  • 岩崎学園情報科学専門学校
  • S.K.K情報ビジネス専門学校
  • 大阪情報コンピュータ専門学校
  • 大阪府立芦間高等学校
  • 岡山県立岡山一宮高等学校
  • 岡山県立岡山大安寺中等教育学校
  • 開成学園高等学校
  • 香川県立坂出商業高等学校
  • 岐阜県立海津明誠高等学校
  • 岐阜県立岐阜各務野高等学校
  • 岐阜県立東濃実業高等学校
  • 京都大学
  • 京都府立工業高等学校
  • 神戸電子専門学校
  • 静岡県立伊豆中央高等学校
  • 鈴鹿工業高等専門学校
  • 聖学院中学校
  • 清風情報工科学院
  • 世田谷学園高等学校
  • 専門学校穴吹コンピュータカレッジ
  • 千葉県立一宮商業高等学校
  • 千葉県立千葉商業高等学校
  • 中京大学
  • 東京都立小石川中等教育学校
  • 東京都立産業技術高等専門学校
  • 同志社高等学校
  • 栃木県立宇都宮工業高等学校
  • 名古屋工業大学
  • 灘高等学校
  • 新潟県立長岡工業高校
  • 新潟コンピュータ専門学校
  • 日本工業大学
  • 日本電子専門学校
  • 沼津工業高等専門学校
  • 兵庫教育大学附属中学校
  • 福島県立郡山北工業高等学校
  • 船橋情報ビジネス専門学校
  • 宮城県工業高等学校
  • 明治大学付属明治高等学校
  • 横浜システム工学院専門学校
  • その他

第34回U-20プログラミング・コンテスト最終審査会のお知らせ

最終審査会は終了いたしました。

10月6日(日)13:00より機械振興会館にて最終審査会を行います。数回に渡って行われた審査を通過した全10作品が揃い、制作者自らが作品のプレゼンテーションを行います。どなた様でもご覧いただけますので、若きプログラマー達の力作を是非ご覧ください。

■日時: 10月6日(日)13:00-18:30(開場:12:30)
■会場: 機械振興会館 研修1(地下3階)  機械振興会館へのアクセスはこちら
■申込方法: ※応募多数につき、申し込みを締め切りました。

UI研究の第一人者、増井俊之氏の講演を最終審査会にて開催!
予測変換システム誕生秘話など、増井氏流アイデア術が飛び出すかもしれません?!

特別講演 「冴えたアイデアを爆発させよう」

【講師】
増井 俊之 氏
慶應義塾大学 環境情報学部 教授

<プロフィール>
1984年東京大学大学院工学系研究科電子工学専門課程修士課程修了。
シャープ、ソニーコンピュータサイエンス研究所、産業技術総合研究所、米国Appleなどに勤務後、2009年4月より慶應義塾大学環境情報学部教授。
情報検索、テキスト入力、情報視覚化、実世界指向インタフェース、予測インタフェース、認証技術など、ユーザインタフェースに関連する幅広い研究開発を行なっている。
携帯電話で広く利用されている予測入力システムやiPhoneのフリック入力の開発者。
Gyazo.com, 本棚.org各種のWebサービスを運用中。


Web: http://pitecan.com/
twitter: http://twitter.com/masui
Facebook: https://www.facebook.com/toshiyukimasui

過去のU-20プログラミング・コンテスト

第33回U−20プログラミング・コンテスト
第32回U−20プログラミング・コンテスト
第31回U−20プログラミング・コンテスト
第30回U−20プログラミング・コンテスト
U−20プログラミング・コンテスト 応援サイト



Copyright (C) 2013 「第34回U-20プログラミング・コンテスト事務局」. All Rights Reserved.